Quantcast
Channel: オーナーズブログ
Viewing all 2434 articles
Browse latest View live

本日開幕!

$
0
0

1300年続く長良川の鵜飼いは
本日5月11日が開幕!

10月15日まで
中秋の名月と増水の日以外は毎日開催されます

今年度から鵜匠頭が杉山雅彦さんに代わり
新体制でのスタートです



(岐阜新聞掲載)

杉山雅彦さんとは
町内も同じで仲良くさせて頂いているので
鵜匠頭就任はとても嬉しい思いです

また、昨年は鵜舟の事故があり
1舟少ない5舟での鵜飼開催だった為

鵜飼いを見慣れた僕としては
6舟が揃わない鵜飼いは寂しい感じでしたが・・・

今年は6舟での再開されると言う事で
これまた嬉しいNEWSです

長良川の鵜飼いを観に
是非とも岐阜へお越しください!


小さな努力の積み重ね

$
0
0

イルベイジュがオープンして1か月が過ぎました

正直・・・
ランチとディナーの営業は名駅と言う好立地なので
来店されるお客さんか多いと思っていましたが・・・

想定より遥かに・・・静かな感じです

とは言え・・・
何んの宣伝もしていないので
殆どの方がイルベイジュの存在を知らない訳で・・・

逆に言うと・・・
ご来店頂いたお客様には「よく探して来てくださった」
と、言う方が正しいのかもしれません(感謝です)

これから宣伝を仕掛けていきますが
名古屋と言う大きなマーケットなだけに

小さな努力の積み重ねの宣伝が必要になりそうです

多くの方の目に留まるように
幅広く広めていきたいと思います

名駅周辺で
イタリア料理を食べたい方・ゆっくりお食事をしたい方
記念日のレストランを探して見える方などなど
是非ともイルベイジュにお越しください!

イルベイジュ (リストランテ )
名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ8階
052-462-1106(レストラン直通)
052-462-1566(結婚式専用)

Lunch:3500円・6500円(税別)
Dinner:10000円・13000円(税別)

火曜定休

クールビズでも良い

$
0
0

5月から官公庁ではクールヴィズに入り
ネクタイを外してる男性が増えてきました

僕自身は年中標準がクールヴィズで
ネクタイをしないといけない時だけネクタイをしています

と言う事で・・・
エルフラットでも社内会議などは
クールヴィズでも良いい事にしたいと思います

エルフラットではクールヴィズは強要せず
クールヴィズでも良いと言うスタイルでいきたいと思います

時々
「クールヴィスなのでネクタイを外してください」
と、ノーネクタイを強要される事がありますが

ネクタイもお洒落のアイテムですし
ネクタイをしていた方が落ち着く人もいるので
「ネクタイを外せ!」とは言いません

エルフラットのクールヴィズは
ネクタイを外して良い場所では外すのもOKと言う意味です

ただし(言わなくても分かっている通り)
結婚式業界にノーネクタイは存在しないので

結婚式のお客さまへの接客時や
結婚式時はネクタイ着用する様にしてください
 

 

似顔絵

$
0
0

今日からナガフレ内のギャラリー元浜の企画展で
「HAPPY LIFE + HAPPY SMILE」が開催されています

水彩画を描くiwashikujiraさんと
木工作家 LØKKEさんの木製額のコラボ企画展です

今回は
企画展の中で似顔絵を書いてもらえるイベントを企画!

本日は我が家も(有料で)書いてもらいました



息子と愛犬カフェ



娘と愛犬ラッテ



似顔絵の開催日は14日と24日ですが
とても人気があり予約が多く入っています

午後なら少し枠があいているそうです
(お1人さま800円で書いてもらえます)

ご興味がある方は
058-263-1227まで予約ください!

良くない業界の風習です

$
0
0

ブログの中で書くのはどうか?
と、思っていいたのですが・・・

最近、あまりに非常識な事が続いているので
あえて書かせて頂きます!!

業界の良くない風習に
「偵察」と言う文化があります

ライバル店の施設を観たり、ライバルの接客を知る為に
新郎新婦になりすまして会場見学に行く事を
「偵察」と言っています

正直!
当社の社員も偵察に行ったことがある様なので
偵察自体を全面否定するのは心がひけるのですが
(僕はスタッフに偵察に行くなと言っていますが)

僕が怒っているのは
偵察にも最低限の常識を持って欲しいのです

先週も、週末の忙しい時に来店され
秋の日柄の良い日を「仮予約」されました

その方は車が無いからと言われるので
当社の社員が社用車で駅までお送りしました

その後
その方は同業種にお勤めの方と判明!名前は「偽名」!
その後は連絡も取れません

ここまで来ると
「偵察」では無く、「営業妨害」です!

週末に多くのお客さまが来店されるのに
本当に結婚式をお考えの方の接客が出来なくなります

本当に結婚式をされる方の希望日が
1週間ブロックされてしまいます

他のお客さまを待たせて
同業者の偵察員を駅まで送る・・・

本当に非常識!いや!完全に営業妨害です!

他にも
偵察にも関わらず「無料試食」をする人が居ます!

常識で考えても
同業種の偵察で「タダ飯」を食べるのは
本当に・・・非常識です!
(当社はレストラン営業しているので、堂々とお金を払って食べてください)

ライバルと切磋琢磨する事は良い事ですが
足を引っ張るのは如何なものか?

業界が衰退しない為にも
常識のある行動で戦いたいものです!

PS
もちろんですが・・・
当社スタッフは常識を持って行動してくださいね!

初任給

$
0
0

エルフラットの給料日は毎月15日です!

と言う事で・・・
このブログを書いている5月15日は
・・・給料日!です

今朝、店舗で会った4月に入社した11期生の社員から
「初任給ありがとうございます」と声を掛けられました

僕が給与を払っている訳では無いのですが
その気持ちが嬉しくなり

思わず・・・
「両親に何かプレゼントした?」と聞きました

良く考えたら
今日の朝に給与が入ったばかりなので
さすがに買いに行く時間もない事に気が付きました

今の時代は学生時代からアルバイトでお金を稼ぐので
初任給を貰う感覚が無いかもしれませんが

バイト時代のバイト代と
就職しての初任給は少し違う気がします

是非とも!
一番心配している親さんに感謝の気持ちを込めて
初任給の一部を使ってみてください

きっと喜ばれる筈ですよ!

天下分け目の関ケ原

$
0
0

1300年に関ヶ原の合戦があり
天下分け目の関ケ原と言う言葉が使われます

関ケ原は歴史的に天下を分けただけでなく
関東と関西の境目と言う意味でも
「天下分け目」と言うっているのだと思います

その関ケ原から
羽島のラ・ルーチェデルソーレに通っているのが
10期生の三宅ちゃんです!

先日にルーチェメンバーと食事をした際に
「関ケ原って、きつね どん兵衛の関東味と関西味が売ってる噂って本当?」
と、三宅ちゃんに聞いたら・・・

「売ってますよ!」と返事が・・・

すると・・・
本日の全社会議に買って持ってきてくれたんです!



「味の境界も関ケ原!!」
「東vs西 食べ比べ!」

鰹だしの東軍と・・・



昆布だしの西軍・・・



早速、食べ比べてみたいと思います
多分、僕は東軍派な気がします

PS
三宅ちゃん買ってきてくれてありがとう!

衛(守る)生(命)

$
0
0

食品を扱う者として
一番気を遣うのが衛生管理です

新しいウィルスや菌の発見や
菌の耐性の強さなど

20年前に比べて
衛生管理は複雑化し対応も年々大変になっています

そんな訳で・・・
今年も新入生が入社した初めの全社会議で
「衛生管理講習」を開催しました



今回も
三協厨機さんとシーパイエスさんにご協力を頂き

基本的な衛生管理から
近年多くなっている食中毒を中心に話をして頂きました



今回は嘔吐物の処理方法についても教えて頂きました



食中毒予防の3原則
「つけない・増やさない・やっける」
厨房スタッフ以外も細心の注意をお願いします!


来期への決起焼肉

$
0
0

結婚式場の営業(新規接客)は
半年から1年先のお客様が中心です
(最近は検討時期が様々ですが)

なので・・・
6月決算のエルフラットの営業チームは
殆どが来期のお客様を接客している事になります

と言う事で・・・
19期の途中ではありますが
20期へ向けての決起大会の焼肉の会を開催しました

出来るだけ多くの方に
エルフラットの結婚式の魅力を伝えるのが
アドバーザーの最大の仕事です

多くの方にご来店頂き
多くの方の幸せのお手伝いが出来る様に頑張ろうね!

焼肉の後・・・
何故か若い男子に連れられて二次会へ・・・

若ぶった事をしてみました



20期は早くに目標を達成して
先!先!に進める様に頑張ろうね!
 

キレ!キレ!

$
0
0

エルフラットにご支援いただいているビールメーカさんは
アサヒビールさんです!

だからでは無いのですが・・・
僕はキレのあるアサヒスーパードライが
ビールの中で一番好きです!

そのアサヒビールさんが
スーパードライ発売30周年記念に「超刺激」な
エキストラハードを発売されました

先日にアサヒビールさんから試供品を頂いたので
最近はエキストラハードを頂いています



キレのあるスーパードライの発売30年記念ですから
ノド越しがキレキレな感じです

これからの熱い時期には
キレキレのエキストラハードがお勧めです!

1か月早くて良かった

$
0
0

今週に入り暑い日が続き
5月も関わらず「夏日」に突入しています

例年だと
このブログがアップする5月の第3日曜日が
ぎふ清流ハーフマラソンの開催日でした

幸いにも
今年から1か月早い開催日になった為
暑さ対策も大変では無くなりました

今、思うと・・・
「昨年まではこの暑さで走っていたんだ」と
5月のハーフマラソンの大変さを改めて感じています

今朝も10キロの朝ランでは
滝の様な汗が・・・



2週間後の北海道は暑くありませんように・・・
 

次は統一戦だ!!

$
0
0

国内最速5戦目で(ボクシン)
WBO世界ミニマム級チャンピオンになり

国内タイ記録の7戦目で二階級制覇に成功し
WBO世界ライトフライ級チャンピオンになった
岐阜出身の田中恒成選手が防衛戦を行いいました

岐阜県ボクシング連盟副会長の僕は
田中選手が高校生の時から応援しているので
今回も最前列の席を確保して応援してきました



(会場は金城ふ頭のオーシャンアリーナでした)

今回の対戦相手は同級1位の
アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)選手

田中選手もプロの戦績は
7戦7勝(5KO)と素晴らしいのですが

挑戦者は16戦16勝(16KO)と言う
とんでもない戦績の選手なんです!

さすがに今回は田中選手も危ないんじゃないか?
心の片隅で思っていたのですが・・・



手に汗握る試合でしたが・・・
スピード勝るチャンピオンは5回にダウンを奪い
判定3-0で初防衛に成功!

正直、ホッとしました

実は
今のボクシング界は同じ階級(体重)に
4人のチャンピオンがいるんです!

ボクシングに詳しくない人の為に説明すると・・・
ボクシングにはWBA・WBC ・WBO ・IBFと4つの団体があるんです
(昔はWBA・WACの2団体でした)

特に、田中恒成選手のライトフライ級は
4人の世界チャンピオンが全員日本人と言う異例な状態なんです
(5月20日に拳四朗選手WBCのチャンピオンになりました)

昔は
お互いのベルトを掛けて世界統一タイトルマッチが行われ
本当に世界で一番強い人を決める試合があったのですが

近年はTVの放映権の問題などで統一戦が実現していません

そんな中!
田中恒成選手は日本人同士の統一戦を希望していて
WBAチャンピオンの田口選手にラブコールを送り続けているので

今大会の解説のスペシャルゲストに
田口選手が会場にきていたんです

 
(僕の席の斜め前で解説してました)
試合後に田口選手はリングに上がり
年内の統一タイトルマッチを約束してので
会場内は大きく盛り上がりました

お互いのベルトを掛けたタイトルマッチ!
必ず観に行きたいと思います
(東京開催かもしれませんが・・・)

PS
セミファイナルには
名古屋初の世界チャンピオン畑中清司会長のご子息
畑中建人選手が3回TKO勝ちを収め

日本初の親子2代世界チャンピオンの道へ
また一歩近づいていました

祝勝会と言う名の飲み会

$
0
0

田中恒成選手が見事に世界戦を防衛!

今回は12ラウンドまで戦ったので
試合終了時間もおそくなったので

岐阜へ戻って少しだけ祝勝会をする事に・・・


 

防衛した後なので気分も良く
次回の統一タイトルマッチの話などで盛り上がり

ついつい二次会へ・・・
夏はモヒートから始まり



イチローウィスキーを飲むころは
完全に祝勝会から飲み会に移行していました

結局はフルコース!

メンラー・ルービー・ザギョウです


 
ボクシング12ラウンドの試合時間は約1時間!

その後の僕たちの祝勝会(飲み会)は
・・・約5時間!

次回の統一戦への決起大会を兼ねた事にしておきます

PS
昨日のブログに世界ライトフライ級のチャンピオンは
4団体全てが日本人チャンピオンと書きましたが

21日のIBF世界ライトフライ級タイトルマッチで
チャンピオンだった八重樫選手が負けた為

4団体全てが日本人のチャンピオンだったのは
1日で終わってしまいました

北海道も暑そうです

$
0
0

毎年恒例で走っている
千歳JAL国際マラソンの書類が届きました



6月の暑い時期は
マラソン大会は開催されないのですが・・・

北海道は本州に比べ涼しいので
6月にも千歳でフルマラソンが開催されます
(8月は札幌で北海道マラソンも開催されます)

しかし!
(天気予報を見ると)今年は
北海道でも最高気温が24度もあるようで・・・
とても不安になってきました

あと2週間!
暑さに負けない「身体」と「精神力」を
身に付けたいと思います
 

ギフト事業本格的に開始

$
0
0

「結婚式がお付き合いの始まり」
エルフラットの創業以来のコンセプトです

その思いからレストラン営業を行ったり
ナガラガワフレーバーを創ったりしてきました

その他にも
結婚式を終えたお客様に「エルプレス」と言う冊子を創り
料理レシピや生活が楽しくなるヒントをお送りしてきました

そのエルプレスが
この5月に大きく方向を変更し「エルプレスプラス」と名を変え
挙式済みの皆さん(8000部)へお送りいたしました
 



(全50ページ)
 

エルプレスプラス(エルプレス+)は
今までの読み物だったエルプレスに+(プラス)して
商品が購入出来る冊子になったんです

商品販売のコンセプトは「ギフト」です

結婚をすると大切な人に贈り物をする機会が多くあります
「内祝い」「出産祝い」「新築祝い」「お歳暮」「お中元」

他にも
大切な人への誕生日プレゼントや
自分自身へのご褒美プレゼントなどなど・・・

商品構成はエルフラットが選ぶ
贈り物に合う商品群を選び抜いています

もちろん!
エルフラット直営のナガラタタンのお菓子
ギャラリー元浜の作家さんの商品も掲載してます

他にも
贈り物に合うものが多数掲載されています

実際に購入して頂く際はWEBでの購入がお勧めです
(エルプレス+WEBサイトへ)

熨斗の有無なども簡単に出来る様になっており
決済もカードでOKです

贈り物をおくる際には
エルプレス+のWEBサイトを観てみてください

PS
皆様に送付してから
多くのお客様にご注文を頂き感謝しています

これからも末永くお付き合いください!


仮設テント

$
0
0

今週は事前にスケジュール「休み」を入れて入なかった為に
僕自身が休みを取ることが出来ませんでした

その為
木曜の3時からと金曜の3時までと言う
変則な休みで自分の時間を過ごしています

木曜の午後は自宅で今年4回目のBBQ!

準備をし始めると雨が・・・パラパラ・・・

急きょ!
倉庫にあったブルーシートで仮設テントを作成



2畳分しか無いブルーシートなので
完璧には雨はしのげませんが仮設にしてはマズマズ!



雨の日のBBQの為に
もう少し格好いいテントを探してきたいと思います

ダイエット成功!

$
0
0

我が家には2匹の愛犬がいます

2匹は兄妹ではありませんが
2匹ともマルプー(マルチーズ×プードル)!

昨日は、予防接種とフィラリアの薬を貰いに
歩いて動物病院へ行ってきました


名前は
白い方がラッテ・茶色い方がカフェ
ラッテがオスでカフェがメス

昨年の予防接種時に
「カフェはダイエットしてください」
と、獣医さんに言われました

昨年のカフェの体重5.6キロ
「小型犬でなくなっている」と・・・

そんな訳で・・・
1年間散歩と食事改善を行い

なんと!0.4キロのダイエットに成功し
5.2キロになっていました

獣医さんにも褒められ
体重減で薬代も安くなり一石二鳥!

僕も運動と食事で
カフェに習って痩せたいと思います
 

モデル入り

$
0
0

4月に名駅にオープンした
エルフラット11号店のイルベイジュ!

既に会場撮影は終えていたのですが
モデルさんとの版権の関係で

やっと!モデルさん入りの写真が
雑誌・パンフ・WEB上に出す事が出来る様になりました

天井が花のチャペルは
人(モデル)が入ると一段と華やかになります



バンケットは大人っぽく!

エントランスは
前撮りなどでもカッコイイ写真が撮れるスポットです



イルベイジュも
いよいよ結婚式受注が盛り上がってきました

日柄の良い日や
日にち限定の方はお早めにご来店ください!

元気そうでしたよ!

$
0
0

2年前にエルフラットを退職した
クミちゃん(大坪久魅さん)と久しぶりに食事をしてきました



(0時の写真なので酔ってます。2人では無く4人でいました)

元スタッフとの食事会なので
オーナーブログに書こうか?悩んだのですが・・・

14年の長きに渡り働いてくれたので
多くのスタッフがクミちゃんを知っていると言う事で

クミちゃんの近況を知りたい人も多いと思い
敢てブログに書くことにしました

岐阜のピザの名店ダ・アッチュで会ったのですが
退職した2年前と全く変わらない雰囲気でした



今は名古屋の会社で総務の仕事をしているそうで
バス・電車・地下鉄で通っているそうです!

相変わらずお酒も強く!
話が弾むと1次会で終わる筈は無く・・・
生演奏で盛り上がってきました

クミちゃんは僕より少しお姉さんですが
世代も一緒なので選曲もバッチリ!

デュエットソングは1987年に発売された
「ロンリーチャップリン」です!
(僕が19歳の時の歌です)

元スタッフが元気で活躍してる姿は
とても嬉しい気分でした

楽しい時間をありがとう!
元気で頑張ってくださいね!

PS
今でもブログを読んでくれているそうです!
(嬉しい事です)

雨の予報!

$
0
0

今週末は北海道千歳市で
千歳JAL国際マラソンに参加してきます

以前のブログに書いた時は
北海道も暑いと天気予報に出ていましたが

今日のYAHOOの天気予報で
「千歳市」の天気予報を検索したら

「雨」の予報が・・・

気温も10℃~14℃と
岐阜より10℃以上低い予報でした

10℃から14℃は走りやすい温度帯ですが
暑い岐阜で身体が慣れていると

急な温度変化に対応出来るのか?
少し不安になってきます

雨天時の準備も忘れずにして
千歳に向かいたいと思います!

PS
今朝の朝ランも暑かった・・・


 

Viewing all 2434 articles
Browse latest View live