Quantcast
Channel: オーナーズブログ
Viewing all 2434 articles
Browse latest View live

朝礼再開

$
0
0

昨年の12月までは
月に一度、各店舗を廻り朝礼を行っていましたが

僕の業務が追い付かなくなり
1月から朝礼をお休みしていました

しかし・・・
朝礼が無いと岐阜以外の店舗には
1ヶ月に1度も行けない店舗もでてきてしまい

心の中で
頑張ってるスタッフに労いの言葉も掛けられず
スタッフに対して申し訳ない気持ちで一杯でした

そんな訳で・・・
今月から月に4店舗づつですが朝礼を再開しました
(3ヵ月に一度づつ行います)

先ずは!今日のお昼に
インフィニート名古屋へ行ってきました

朝(昼)礼での僕の話と
厨房さんが創ってくれた賄い料理を頂きました

今回は・・・冷やし中華!



今シーズン初の冷やし中華をインフィニートで頂きました

スタッフと話しながら食べる食事は
僕にとって一番の美味しい料理です!

厨房スタッフさん!有難う!

 


ザ・パームガーデン達成祝いの会

$
0
0

今年度のザ・パームガーデンは
プールヴィラ(広い方のバンケット)の改装効果もあって

年度初めに立てた目標を期の途中で上方修正!
その上方修正の目標も見事に達成!

そんな訳で・・・
昨夜はパームメンバーと達成の会を開催!

大所帯19人での開催なので
会場は悩んだ末・・・
グランベールさんのビアガーデン!です



今期の目標達成祝いと
来期の新たな目標に向かっての決起を兼ねた
熱い会になりました

と言う事で・・・
1次会では終わらず2時間立ちぱなしの
柳ケ瀬カラオケ!です



来期は色々な意味で勝負の年です
エルフラットのリーデング店舗として
来期も目標達成に向けて邁進しましょうね!

特徴ある顔

$
0
0

6月の第3日曜日は「父の日」です

5月の第2日曜日の母の日は
TV等でも取り上げられる日ですが・・・
何故か父の日は忘れられがちな日です!

そんな日ですが
我が子は覚えていてくれた様で・・・
プレゼントを用意してくれました

ブログで紹介するのは
小学6年の娘が紙粘土で創った僕の顔と
折り紙で創った花束です!



僕自身も観た瞬間に「似てる!」と思った程!

娘に「似てるね?」と言うと
「特徴がある顔なので創りやすい!」と・・・

しばらくリビングに飾っておきたいと思います
 

勇気が無かった

$
0
0

前回の休みはスポーツショップで買い物へ・・・

目的の買い物を終えてから
趣味の「マラソンコーナー」を観に行きました

マラソンコーナ―を観たのは
先日の千歳マラソンでソックスが破れたからなんです
(他のも先日破れました)

マラソン用のソックスは意外と高く
2000円~3000円位するので・・・
正直、購入するのにも意外と勇気がいるんです!

今回も5本指のソックスを買おうと思って観ていると
思わぬポップが・・・

それのポップがこれです!



「5本指ソックスは もう古い!?」
と、書かれているんです・・・

観てみると・・・
フクラハギまでの長いソックスなんです
(ドイツで開発している様です)

ポップを読んでみると買いたくなるのですが
値段が5000円を超えていたので
さすがに勇気が無くて・・・断念!

マラソン大会が近づいたら
もう一度、購入を検討したいと思います
 

締め切り日に・・・

$
0
0

326Runner Teamの公式レース
(12月開催)のNAHAマラソン!

NAHAマラソンは国内最大規模の
3万人が走るBIGレースですが・・・

4年前からエントリーが先着から抽選に変わり
全員で走るのが厳しくなってきています

昨年は完走率が58%だった事もあり
3万の定員を切って抽選が無くなると言う噂もあり

僕も気になって事務局へ電話し
「今現在のエントリー数は?」と2度確認しました

締め切り2日前に電話した時は
「25000人を超えたところです」と言う回答に

今年は抽選無し!と期待していましたが・・・

締め切り日の6月23日のNAHAマラソンHPに
「仮申し込み者数が定員30000人突破!!」と・・・

と言う事で・・・今年も抽選決定!です!

クジ運が悪い僕ですが・・・
参加希望メンバー10人全員が当選しますように

6月の花嫁は幸せになれる

$
0
0

6月の結婚式はジューンブライドと言われ
「6月の花嫁は幸せになれる」と、言う言い伝えがあり
結婚式には大人気な月なんです!

更に!
エルフラットの決算が6月末と言う事もあり
6月限定のプランを出した事もあり
(日柄等に制限があるプランです)

今年度は1年の中でも
6月が大忙しな月になりました

中でも
最終週の24日の土曜日は大安と言いう事もあり
エルフラット全店が完売状態!です
(25日も大忙しです)

反面!
サロンはとても静か・・・です!

全プランナーが一日中会場にいるので
広報さんと僕が電話番状態になっています

暑い中、会場を走り回ってるスタッフ皆!
本当にお疲れ様です!

多くの幸せになる花嫁さんが生まれて
良かったと同時に感謝申し上げます!

来年の6月に結婚式をお考えの方は
早めにエルフラットグループにご来店くださいね

締め切りが過ぎてしまいました

$
0
0

年に4回発行している社内報のL.POWER!

トップページは僕のコーナー「TOP DOWN」です

本当は原稿締めは随分と前に過ぎているのですが
なかなか文章を書く気分になれなく・・・

広報さんの再三に渡る「原稿を・・・」と言う言葉も無視して
(締め切りは過ぎていますが)本日まできました!

今日6月25日は19期最後の日曜日と言う事で
1年が終わったと言う気分にもなり

パソコンを開けて文章を書きだしました
題名は毎年この時期の恒例「19期を終えて」です

書く内容の方向性を決めて1500字を埋めていくと
1年間の思いが蘇ってきて、文章が長くなってしまいます

書いた後に修正で余分な文章を削り
1500字に収める事ができました

6月末~7月初めに配布されます

今後のエルフラットへの思いを書きましたので
必ず読んでくださいね!

岐阜が好きな人!集まれ!

$
0
0

2018年新卒入社者向けの説明会は
5月で全てを終え最終選考も終了しましたが・・・

「追加募集」が決定しました

今年は全ての説明会を
名古屋のインフィニートで行った為か?

例年に比べて
岐阜出身の学生さんの募集が少ないんです!

岐阜に本社を置くエルフラットですから
岐阜出身の社員が欲しいんです!

と言う訳で・・・
今回の説明会は岐阜駅の「じゅうろくプラザ」で開催します
日時は7月7日!

岐阜で働きたい人!
是非とも説明会にお越しください!

エントリーはリクナビ2018からお願いします


2300円のコースで・・・

$
0
0

エルフラット内で2年連続NO1店舗だった
大垣のTHE SUITO HOUSE!

しかし・・・
今期は苦しみに苦しんだ!

目標を下方下方して・・・
最後の目標は辛うじて・・・達成!

と言う事で・・・
居酒屋で1人2300円のコースにて
質素な達成祝い!です


(解散前の撮影だったので全員じゃなくてゴメン)
(イケメン店員も一緒です)

今回の会はお祝いと言うより
反省会&7月からの新年度の「V字回復」の決起大会になり

好調だった1年前の元気なSUITOメンバーの笑顔を観れて
とても良かったと思いました

実力のあるTHE SUITO HOUSE!
7月の新年度は良いスタートを切りましょうね!

 

48時間禁酒

$
0
0

「週に1度は休肝日を取ると良い」
と、言う説がありますが・・・

1日ではなく連続2日「48時間以上の禁酒」が
身体に良いと言う説もあります

僕は多くの日が外食なので
晩酌程度のお酒量では無く・・・
毎晩が宴会量のお酒を飲んでいます

なので・・・
時々48時間禁酒を行っています

今日も昨日から禁酒しているので
身体が軽い!軽い!

禁酒をした翌日は
アルコールが身体にダメージを与えてることを
・・・実感します!


今年で48歳!充分に大人になったので
そろそろ摂生した飲み方をしたいと思っています

緊急時にも必要な駅

$
0
0

先日の雨の日の断線で新幹線が停まった際に
岐阜羽島駅に停まった「のぞみ」の車中アナウンスで

「岐阜羽島駅周辺はコンビニもありません」
と、言う放送が流れた事から

(嬉しくは無いですが・・・)
岐阜羽島駅が有名になった様です

政治駅と言われる岐阜羽島駅ですが
関ケ原近辺の雪での緊急時や今回様な事態には
岐阜羽島駅は必要不可欠だそうで・・・

岐阜羽島駅は
しっかり役目を果たしている駅なのです

とは言え・・・
政治駅と言われる由縁には大野伴睦先生の存在があり
その先生の銅像は今も岐阜羽島駅前に建っています!

その銅像を年に5回!エルフラット羽島店
ラ・ルーチェデルソーレのメンバーで磨いています



高圧洗浄とブラシで磨く人以外は
周りの草引きをして清掃活動を行っています



前日の雨で地面が緩んでいたので
草引きはスムーズの進みました

その後はルーチェに戻り朝礼!
そしてルーチェのシェフの鷲見くんの得意な
マーボ豆腐の賄い料理が待っていました



(カレーの様に見えますが、特製マーボ豆腐です)

次回の銅像磨きは8月の予定です!
 

冷やしタヌキ

$
0
0

何度もブログに書いている
岐阜のソウルフード「冷やしタヌキ(蕎麦)」

冷やしタヌキと言えば
岐阜の人なら「更科」と思いつきます

しかし!今日の冷やしタヌキは
岐阜では無く岡崎で食べたんです

岡崎と言っても蕎麦屋では無く
当社の岡崎店オリエントヴィラの賄い料理で・・・



岐阜出身の厨房スタッフが3人いる事もあり
夏=冷やしタヌキをイメージした様です

今日はオリエントヴィラに昼(朝)礼に行って
岐阜のソウルフードを創って貰えて嬉しい感じでした

 

佐々木直喜先生 作品集出版記念の宴

$
0
0

日本のフラワーアレンジメント界の第一人者!
佐々木直喜さんが写真集を出版されました

その記念パーティが四日市都ホテルで開催され
僕もお招きを頂いたのでお祝いに参列しました



佐々木直喜さんは
三重県の菰野で「こもの花苑」さんを経営していて

縁あって
当社の尾上別荘の会場装花をお願いるんです

花匠 佐々木直喜さんは
洞爺湖サミットや伊勢志摩サミット・サッカー日韓Wカップなど
数々のBIGイベントで花を活けられたり

家庭画報の表紙の花を活けたりされる程に
フラワーアレンジの世界で大活躍な方なんです!
(フラワーアレンジと言う表現が違うかもしれません)

(中央が佐々木さん・右がオリエントでお世話になっている花徳の加藤さんです)

会の始まりに
佐々木さんの花を生けるパフォーマンスが・・・

繊細であり大胆な作品が創られていくと
会場から「ウォー」と言う声が出る程でした

卓上も、さり気ない中に存在感を感じます



(スグリの実のグラデーションが素敵で)

花に命を懸けて向き合う姿勢は
正に!プロフェッショナル!です

お土産に頂いた品に書かれていた言葉
「(花を)生けることは、生かすこと」


50歳を迎えた佐々木さんは
新たな世界へチャレンジされるの伝わる会でした

素敵な会にお招き頂き有難うございました

誰かの為に・・・

$
0
0

近鉄特急で四日市に向かう際に
車中で駅弁を食べる事がよくあります

先日は「名古屋めし」の代表でもある
「天むす」を食べて四日市に向かいました



天むすの元祖「千寿」さんの天むすには
天むすの由縁が書かれていました

内容は・・・
天婦羅屋の初代(女性)創業者が
忙しさのあまりご主人の食事の用意がなかなか出来ず

ご主人様に「申し訳ない」と言う思いから
車エビの天婦羅をお握りの具に入れたのが始まりだそうです

誰かの為に・・・
そんな思いが込められた「天むす」だからこそ
永く愛されているんだと感じました
 

勝負の20期スタート!

$
0
0

7月1日よりエルフラットは20期目を迎えます

20期はエルフラットにとって
大きなターニングポイントになる年度(の予定)です

その大切な年度の始まりを
岐阜護国神社さんにて御祈祷をして頂きました
(7月1日が土曜の為、7月3日に行いました)

岐阜護国神社さんでの御祈祷は
本社スタッフと岐阜TEAMの役職者で行いました



本殿での御祈祷!

今後のエルフラットの運命を大きく左右する20期!
神様のお力も借りて達成したいと思います


 

玉串を奉納し祈願を誓いました



来年の今頃にはお礼参りが出来ます様に・・・
 


イタリアンお節

$
0
0

この時期に「お節」ネタのブログ?
と、思われた方もみえるでしょう!

そう!
昨日が今年の「お節」の撮影だったんです



今回の撮影は
C‐PWSさんのスタジオで撮影です!

今年からお節を創るリーダーが変わり
今までと少し雰囲気が変わります

パンフレットが出来次第
早めに公開したいと思います!

新しくなるイタリアンお節に
ご期待ください!

iPhone7

$
0
0

7年前はスマホと言えるのは
ソフトバンクのiPhoneしか無かった時代に

僕は一足早く
auのガラケーとソフトバンクのiPhoneの
2台持ちをしていました

その時のiPhoneは3Gと言う物で
今から思うと厚みがあって重かった気がします



(当時の3Gです)

その後、auがアンドロイドを発売した為
2台持ちを止めてauのスマホを持ってきました

機種変更をする度に
「今回はiPhoneにするか?」と悩みながらも

使い慣れたHTCから変わることが出来なく
今日まできましたが・・・

遂に!iPhoneに復活!です



久しぶりすぎるiPhoneに四苦八苦してますが・・・

必要不可欠なLINE・Facebookなどのアプリは
インストール出来たので一安心です!

早く慣れて使いこなしたいと思います!
 

愛知TEAM御祈祷

$
0
0

昨年から
新年度の御祈祷を岐阜だけでなく
愛知・三重でも行う事にしています

「それぞれの地に神様が宿っている」
そんな思いから3県で御祈祷を行う事にしました

昨日は岐阜TEAMに続き
愛知TEAMが名古屋東照宮さんに参拝しました



名古屋東照宮さんは
インフィニート名古屋の地鎮祭でお世話になった縁で
昨年に引き続き御祈祷をお願いする事になりました

愛知TEAMは
名古屋2店舗・岡崎1店舗の3店舗から成り立ち
今期も大きな期待がされるTEAMです!

大きな目標に向かう大きな原動力になるよう
祀られる家康公に祈願をしてきました

愛知TEAMの皆!宜しく頼むね!

来週は三重TEAMの御祈祷です!

 

第四回 清流の宴

$
0
0

昨年に続き7月6日に清流の宴を開催しました

今回は日本舞踊 西川流 西川まさ子先生と
ハープ&サックスのコラボ!です



ラ・ルーナ ピエーナ の料理のコンセプトは
清流の恵みから生まれた岐阜の夏食材です!

前菜は飛騨サーモン!



お魚料理は長良川の鮎!です



今回も若手舞踊家 ひな菊さんも参加してくださり
会場に華を添えてくれました



毎年新しいアイデアとコラボで
皆様に楽しんで頂ける企画を考えています

次回に向けて新しい企画を考えたいと思います!

大粒

$
0
0

毎年、夏になると
元スタッフの中村君が

僕の大好きな枝豆を
サロンに届けてくれるんです!

今年は7月7日に
大粒の枝豆を大量に持ってきてくれました



サロンは島地区と言う地区で
土地が砂地で枝豆を創るのに適しているらしく

枝豆とホウレン草の二毛作を行う農家さんが多く
中村君はそんな中で活躍する若手の農業家なんです

中村君!今年も沢山の枝豆をありがとう!
早速、茹でてビールと頂きます!

Viewing all 2434 articles
Browse latest View live